アドラー心理学の勇気について ①
2025-01-04
アドラーは、人間の行動や感情は、自分自身及び他者や共同体とのつながりの持ち方、すなわちその人のライフスタイルが作り出していると考えました。アドラー心理学において、「勇気」と言う時は、失敗を恐れずに挑戦し、自分自身の価値を […]
勇気づけの方法 ⑥「アドラーが目指した話し合う育児(後編)改」
2024-11-20
民主的育児は、何かを決めて”させる”や”決める”ことの方より、”話し合う”の方に力点が置かれています。あくまでも、話し合うこと自体の力に期待しているのです。 さて私たちは、子どもと話し合う時には、親は”疑問文”を使っ […]
勇気づけの方法 ⑥「アドラーが目指した話し合う育児(中編)改」
2024-11-20
アドラーが目指したのは民主的な話し合う育児法です。民主的な方法とは”話し合う”と”決める”という二つのフェーズがありますが、彼が育児の際に有用で良好に作用すると着目したのは”話し合う”の部分です。(もちろん、すんなり両 […]
勇気づけの方法 ⑥「アドラーが目指した話し合う育児(前編)」
2024-10-24
育児に取り組むときには2つの大事な要素があります。一つは何を目指すか(目標)、もう一つがそのためにどんな方法を使うか(手段)です。これらを明確にしている点がアドラー心理学の特徴です。そのうち目標は、「相互尊敬、相互信頼 […]
アドラー心理学の勇気について ③
2024-10-23
子育ての目標の話をします。カウンセリングの話の中で、「お子さんをどんな大人に育てたいと思っていますか?」と質問することがあります。多くの方は、一瞬固まります。ここ80年あまり私たちはこのことを考えることをしないで来まし […]