


カウンセリングみらい・こどもみらい
Landmark
県民公園太閤山ランド前(富山県射水市)
Address
相談予約された方に住所・詳細地図をお送りします。
特徴
日本アドラー心理学会公認(認定者:野田竣作)のアドラー心理学カウンセラーは富山県及び北陸地方で唯一ここだけです。
Counselor/Psychologist
岡村 伸也(心理臨床家:アドラーからつながる正統なアドラー心理学カウンセラーです。
免許・資格等
日本アドラー心理学会公認カウンセラー
公認心理師(CPP)
学校心理士スーパーバイザー
臨床発達心理士
保護司(法務省)
取り扱い
一般心理カウンセリング・・・職場不適応、対人関係、家族関係、うつ、神経症、ノイローゼ、性格、大人の発達障害、閉じこもり、医療と並行しての心理療法他
子どもに関する諸問題・・・子育て育児期の問題、思春期・青年期の問題、子どもの成長・発達、非行問題、受験期の心理サポート
学校に係わる諸問題・・・不登校、神経症、発達
親子関係からくる問題・・・育児ストレス、育児と感情他
所属
カウンセリングみらい・こどもみらい 代表
学校心理研究会(富山)代表
日本公認心理師協会会員
冨山県公認心理師協会会員
日本アドラー心理学会会員
日本臨床発達心理士会会員
日本学校心理士会会員
その他
射水保護司会 理事
育児経験
5人(男2、女3)
講座・講演会
講演、研修会、セミナーをお引き受けします。
(キーワード)
校内研修会、PTA講演会、家庭教育学級、職場研修会、保育士キャリアアップ認定研修、その他
(心理学関係)
・アドラー心理学の基礎理論
・アドラー心理学カウンセリングの技術
・アドラー心理学子育て実践講座
これまで実施した講演・講座/研修会
[アドラー心理学関係]
(基本理論関係)
・4つの基本前提(Basic Assumptions)2014/7/12
・ライフスタイルの理論 2014/8/2
・カウンセリングの構造 2014/11/15
・解釈と正対の技法 2014/12/13
・エピソード分析① 2015/2/14
・代替案の提示 2015/7/26
・エピソード分析② 2021/10/10
(実践編)
・不登校児の親カウンセリングについて 2017/7/29
・不登校児のカウンセリングについて 2017/7/29
・不登校の解釈について 2026/11/20
(子育て関係)
・過保護・過干渉から抜け出す 2020/11/7
・「褒める」と「叱る」を考える 2023/01/28
[終了]
アドラー心理学カウンセリングのコアコンセプト-価値相対性について-
主催 富山学校心理研究会 2025/07/20
【その他】
・射水市家庭教育アドバイザー研修会
・中学校区小中合同研修会
・保育士等キャリアアップ研修
・PTA教育講演会、学年部会ワークショップ
・児童民生委員研修会
・中学校教育研究会保健部会研修会
・富山大学附属特別支援学校研修会
・射水市子どもの権利条例策定委員