
カウンセリングみらい・こどもみらい
Landmark
県民公園太閤山ランド前
Address
富山県射水市
(相談予約された方に住所詳細・地図をお送りします)
問い合わ先
info@counseling-mirai.com
(コピーをする場合は◎を@に直してください。ジャンクメール対策です。)

Counselor
岡村 伸也
免許・資格
公認心理師(2019)
日本アドラー心理学会公認カウンセラー(アドレリアン・カウンセラー1996)
学校心理士(1998)
学校心理士スーパーバイザー(2013)
臨床発達心理士(2014)
経歴
公立学校
教育機関
認定こども園
スクールカウンセラー
保護司
専門
不登校、神経症、非行臨床、閉じこもり、幼児期・児童期・青年期の子ども特有の問題
子育て期の親の悩み
学校心理研究会代表
日本公認心理師協会会員
日本アドラー心理学会会員
日本臨床発達心理士会会員
日本学校心理士会北陸支部副支部長
冨山県公認心理師協会会員
射水保護司会会員
カウンセリングみらい・こどもみらい代表

これまで実施した主な講座等
公立学校研修会・PTA講演会
・問題行動と発達障害
・カウンセリングの進め方
・QUの学級経営への生かし方
・「褒める」ことについて
・子育てと学校教育
・話の聞き方と聞いたあとにすること
・思春期の準備をしましょう
・3才までの育児と5歳までの育児
・小4までにすべき育児
各種公的研修会・講座講師・委員
・子どもの権利条例策定委員
・青少年サポータ養成講座講師
・主任児童委員研修会講師
・富山大学附属特別支援学校現職研修会講師
・中学校教育研究会保健部会講師
・家庭教育アドバイザー研修講師
公開講座
・アドラー心理学の基本的考え方Ⅰ(アドラーについて、目的を考える心理学、全体論の心理学)
・アドラー心理学の基本的考え方Ⅱ(人間は居場所を求める、「かのように」心理学)
・アドラー心理学の基本的考え方Ⅲ(実はあなたが決めている、あなたの行動パターン=ライフスタイル、他)
・アドラー心理学のカウンセリングⅠ(アドラー心理学のカウンセリングの構造・組み立て方)
・アドラー心理学のカウンセリングⅡ
(不登校のケース:親および本人のカウンセリング事例)
・ アドラー心理学のカウンセリングⅢ
(神経症のカウンセリング事例)
・アドラー心理学で子育てを考える
・ライフスタイルとエピソード分析
・エピソードをもとにカウンセリングをする
保育士キャリアアップ研修会講師
・保育士キャリアアップ研修Ⅰ(児童心理)
・保育士キャリアアップ研修Ⅱ(保護者支援)
・保育士キャリアアップ研修Ⅲ(子育て支援)
セミナー
・アドラー心理学子育てセミナー
・アドラー心理学に基づく児童心理講座
講演、研修会、セミナーをお引き受けします。
(キーワード)
アドラー心理学、児童心理、青少年心理、子育て、キャリアアップ研修、校内研修会、PTA講演会、家庭教育学級、引きこもり支援、職場研修会、対人関係、メンタルヘルス、その他